ハチの巣は 夕方~夜 に取るべし!
ハチ駆除業者によっては、昼間から巣の撤去を行うところもございますが、JOY環境では、夕方にハチが全部集まったところで確実に駆除をいたします。
昼間、ハチはエサを取りに巣の外へ行っています。そのハチを残すと、翌日以降もハチがウロウロ。
周りのお子様や歩行者、家主の方が襲われる心配が拭えません。
「翌日にハチを残さない」が、JOY環境サービスのハチ駆除におけるモットーです。
恐ろしいアナフィラキシーショック:
最も恐ろしいのは、刺された人が「アナフィラキーショック」を起こし、最悪の場合死亡してしまうことです。
アナフィラキーショックは一種の抗原抗体反応(アレルギー反応)であり、最初に刺された時、その毒(タンパク質の一種)に対する抗体が体の中にできるため、次に刺された時に、毒(抗原)に抗体が激しく反応して強いショック症状を起こします。
このような事態を未然に防ぐためにも、日常的な生活環境周りのチェックと、万が一、巣を見つけてしまった際には、信頼のおけるプロの業者への早急な依頼が大事な要素となります。
Profile.1 / スズメバチ
ススズメバチの種類は約70種ほどあり、日本にはその内の16種が生息しています。攻撃性が強く、最も危険とされるのがオオスズメバチであり、キイロスズメバチも同様に危険とされています。オスは針がないため刺すことはありませんが、一般的にスズメバチが人を刺す時は、産卵や餌を得るためではなく、ハチ自身や巣に危険を感じた際と言われています。身の回りに飛んできたハチを叩いたり潰そうとすると逆に刺されたり、巣の近くで大声を出したり振動を与えると、巣の中にいたハチたちが刺激を受けて襲ってくるケースもあります。
Profile.2 / アシナガバチ
アシナガバチは細い体が特徴で、基本的にはおとなしい性質をした蜂です。スズメバチほど速く飛ぶのが得意でないため、幼虫は餌として蝶や蛾の幼虫といった、動きの遅い飛べない昆虫を捕食します。スズメバチの1年に比べ、アシナガバチは活動期間が短く、9月頃には活動がおとなしくなります。巣に留まってじっとしているようになり、触っても刺したり、攻撃してくることはほぼありません。そして、越冬する女王蜂以外は冬の寒さに耐えられず、そのまま死んでしまいます。
アシナガバチ駆除の料金目安
3,000~10,000円
※まずはお気軽にご相談ください
蜂の巣の大きさ、作られている場所や高さによって価格が変わります。お問い合わせ時に状況を確認できればその場で金額をお伝えすることができます。
スズメバチ駆除の料金目安
5,000~12,000円
※まずはお気軽にご相談ください
蜂の巣の大きさ、作られている場所や高さによって価格が変わります。お問い合わせ時に状況を確認できればその場で金額をお伝えすることができます。
※軒下・軒天・屋根裏など、特殊な環境下における駆除は別途お見積もりとなります。
オオスズメバチ駆除の料金目安
参考価格: 30,000円~
※まずはお気軽にご相談ください
※現地調査にて、一度お見積もりをさせていただきます。
いつの間にハチの巣が!!すぐに来てくれますか?
夕方以降の駆除をオススメしておりますので、その日の夕方以降最短でお伺いできる日をお伝えします。日中の駆除も可能ですので、ハチが多少残っても構わないからすぐに駆除して欲しい方はご相談ください。動けるスタッフが急いでお伺いするようにいたします。
狭所や高所にある巣の駆除にはどれぐらいの時間が掛かるのかしら?
どのような環境でもお任せください!簡単な作業であれば15分ぐらいで完了となります。作業によっては30分から1時間程度必要な場合もございますが、ほとんどのケースで1時間も掛からずに作業を行うことが可能です。
見積もりから高くなったりしないだろうか?
ハチ駆除については、お問い合わせ時にお見積り金額をお伝えすることが可能です。お聞きした状況と大きく違うことがなければ、金額が変わることはございません。万が一、追加費用が発生する場合には必ず施工前にお伝えし、ご納得いただいてから作業に入りますのでご安心ください。